自分で語る、自分の人生「森の語り場」2020.12.01 04:00概要物心ついた頃から現在に至るまでの道のりを自らの言葉で語る、学びの森のライフストーリーワーク。「不登校」という共通経験を持った生徒たちが耳を傾ける中、毎月ひとりの生徒が語り手となり、過去の自分に向き合います。関わる人・団体学びの森の生徒、講師、京都府府民力推進課目的語り手の人生...
こだわりを持ち仕事をする大人と出会う「森の出会い場」2020.11.03 01:00概要生徒たちの興味ある分野でこだわりを持ち仕事をしている大人から、ライフストーリーや仕事へのこだわりについて話を聞きます。関わる人・団体学びの森の生徒、講師、京都府府民力推進課目的学びの森の生徒たちのキャリア教育実現までのプロセス学校での画一的なキャリア教育に疑問を持ち、こだわり...
若者支援を考える学びの場「南丹ラウンドテーブル」2020.10.31 04:00概要京都府の委託を受け2011年からスタートした、若者支援に関わる人の学びの場。「肩書を外して個人として関わること」「あたりまえを問い直すこと」を約束に、支援/被支援という立場を越えて、若者支援にまつわる課題を考えます。関わる人、団体若者支援に関わる支援者、被支援者、京都府青少年...
不登校だった生徒たちが学校の先生の研修をプロデュースした「京都府教職員研修」2019.04.12 09:10概要2018年、京都府総合教育センターからの依頼を受け、プロジェクト学習の一環として学びの森の生徒たちが企画運営した京都府教育委員会の教職員研修。全2回開催。関わる人・団体学びの森フリースクール・ハイスクール、京都府総合教育センター、京都府教職員目的学校現場に活かせるよう、学校以...
これからの学びを考える「京都ユースフォーラム」2017.10.23 10:48概要毎年ひとつのテーマを設定し、参加者皆で意見を交換する公開討論の場。学びの森のプロジェクト学習の一環として、生徒たちが企画運営の主体となり開催されます。関わる人、団体学びの森フリースクール、京都ユースサービス協会、立命館大学、京都府教育委員会、京都市教育委員会、京都府青少年課目...